カテゴリーアーカイブ: 未分類
Z会「99%の小学生は気づいていない!? お金と社会のミライ」(あんびるえつこ監修)発売中
学研プラス 「お金RPG 1見えるお金」「お金RPG 2見えないお金」(あんびるえつこ監修)発売中!
フレーベル館「Oh! 金 1 お金の役割や歴史を知ろう! 」「Oh! 金 2 お金と生活の関係を知ろう!」「Oh! 金 3 お金と社会の関係を知ろう! 」(あんびるえつこ監修)発売中!
Z会グレードアップドリル「まなべる おかねとしゃかい 5-7歳」好評発売中!
「アクティブ・ラーニングで楽しく! 消費者教育ワークショップ実践集~すぐに使えるワークシート付き~」(大修館書店)はこちらからも購入できます!
自治体発行教材のご案内
学校副教材のご案内
掲載雑誌等のご紹介
★児童心理(2017年6月号)特集「お金と子ども」の一部を執筆いたしました。「お金」について、いろいろな視点から論じられています‼
★児童心理(2016年6月号・臨時増刊)「小学三・四年生の家庭教育」の一部を執筆いたしました。難しい年頃に入ってきた子どもたちのことがよくわかる良書です‼
★大修館書店の高等学校家庭科資料集「スキルアップ家庭科2016」を一部編集執筆いたしました。生活に必要な知識や技術(スキル)と“生活の質”を上げる(アップ)力が身につく副教材です。
★生活協同組合コープこうべ発行の雑誌「CO-OP ステーション」2016年1月号にて、「お金の教育」についての記事を掲載していただいております。
★東京都消費生活総合センターの情報誌「くらしねっと」2015年12月号に、「『お年玉』で教える、お金との付き合い方」と題した記事を執筆しております。
★「クーヨン」(クレヨンハウス)の特集「子どもと話しておきたいお金のこと」で
お買い物ごっこのアドバイスと店員役で登場しています。
★「小六教育技術」(小学館)の特集「今こそ! 生きる力を育てる“消費者教育”を始めよう!!」の執筆をいたしました
★茨城新聞、、十勝毎日新聞、デーリー東北、北羽新聞、 北日本新聞、長野日報などで
コラム「おしえて! 教育費」連載中です
「毒になるお金 幸せになるお金 ママと子どものためのお金レッスン35」はこちらからも購入できます!!
※全国の書店でもお取り扱いしております