自治体発行教材のご案内

■神奈川県 中学生向け消費者教育資料「STEP UP」、高校生向け消費者教育資料「JUMP UP」、同教材解説書の編集・執筆を担当
IMG_5671 (002)

■神奈川県 消費者教育講師養成テキスト「学ぼう! つくろう! やってみよう! 消費者教育」※「ワークショップに挑戦しよう!」部分の編集・執筆を担当

神奈川県テキスト

 

 

■神奈川県の小学生向け補助教材「『プリペイドカード』を知って“お金名人”をめざそう!」「お小遣い帳を知ってお金名人をめざそう!」の編集・執筆をいたしました。
「消費者教育教材資料表彰2018」(主催・公益財団法人消費者教育支援センター)優秀賞を受賞

神奈川県小学生用

 

2018年2月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shirohitsuji

学校副教材のご案内

★大修館書店の高等学校家庭科資料集「スキルアップ家庭科2016」を一部編集執筆いたしました。生活に必要な知識や技術(スキル)と“生活の質”を上げる(アップ)力が身につく副教材です。skillup_main (3)

2016年7月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shirohitsuji

掲載雑誌等のご紹介

★児童心理(2017年6月号)特集「お金と子ども」の一部を執筆いたしました。「お金」について、いろいろな視点から論じられています‼

5108dvyQOXL._SX351_BO1,204,203,200_

★児童心理(2016年6月号・臨時増刊)「小学三・四年生の家庭教育」の一部を執筆いたしました。難しい年頃に入ってきた子どもたちのことがよくわかる良書です‼

ダウンロード

★大修館書店の高等学校家庭科資料集「スキルアップ家庭科2016」を一部編集執筆いたしました。生活に必要な知識や技術(スキル)と“生活の質”を上げる(アップ)力が身につく副教材です。

skillup_main (3)

★生活協同組合コープこうべ発行の雑誌「CO-OP ステーション」2016年1月号にて、「お金の教育」についての記事を掲載していただいております。

IMG_5648

★東京都消費生活総合センターの情報誌「くらしねっと」2015年12月号に、「『お年玉』で教える、お金との付き合い方」と題した記事を執筆しております。

IMG_5641

★「クーヨン」(クレヨンハウス)の特集「子どもと話しておきたいお金のこと」で
お買い物ごっこのアドバイスと店員役で登場しています。

20141101

 

★「小六教育技術」(小学館)の特集「今こそ! 生きる力を育てる“消費者教育”を始めよう!!」の執筆をいたしました

201410301JPG

 

★茨城新聞、、十勝毎日新聞、デーリー東北、北羽新聞、 北日本新聞、長野日報などで
コラム「おしえて! 教育費」連載中です

jiji2014-3

2014年11月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : shirohitsuji