あんびるえつこ Official Web Site

「子供のお金教育を考える会」は、子どもに“生きる力”を育てたいと願う親の会です

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • 最近(~2024年度)の主な活動
    • 2016/15年度の主な活動
    • 2014/13年度の主な活動
    • 2012/11年度の主な活動
    • 2010年度以前の主な活動
    • 活動のようす
  • 講演・ワークショップのご案内
  • 著作アーカイブ
  • お問い合わせ
  • 「子供のお金教育を考える会」とは
  • 「子供のお金教育を考える会」ポリシー
  • 提携・子どもの消費者教育研究所
トップ
›
ニュース

アーカイブ

児童心理(2017年6月号)特集「お金と子ども」の一部を執筆いたしました

5108dvyQOXL._SX351_BO1,204,203,200_

2017年5月19日

大修館書店「家庭科通信」(2016年2号)に『高校生のための消費者教育~「現実」を題材に』を執筆いたしました

img_8520-002

2016年11月15日

児童心理(2016年6月号・臨時増刊)「小学三・四年生の家庭教育」の一部を執筆いたしました

ダウンロード

2016年7月25日

大修館書店 「スキルアップ家庭科」(高等学校・家庭科資料と食品成分表)を一部編集、執筆いたしました

skillup_main (3)

2016年3月2日

生活協同組合コープこうべ発行の雑誌「CO-OP ステーション」にて記事を掲載していただきました

テーマは、「お金の教育」。

家庭でわが子の「お金力」をつける方法についてです。

IMG_5648

2015年12月10日

東京都消費生活総合センター発行「東京くらしねっと」に記事を掲載していただきました!

テーマは 「お年玉」で教える、お金との付き合い方 です。

IMG_5641

2015年12月10日

茨城新聞ほかでコラム「おしえて! 教育費」連載中!!

通信社の配信で、茨城新聞、十勝毎日新聞、デーリー東北、北羽新聞、 北日本新聞、長野日報ほかの地方紙で
コラム「おしえて!教育費」を連載中です。

jiji2014-3

jiji2014-2

jiji2014-1

2014年12月4日

「クーヨン」12月号で“お買い物ごっこ”のアドバイスをいたしました

「クーヨン」(クレヨンハウス)の特集「子どもと話しておきたいお金のこと」で
お買い物ごっこのアドバイスと店員役で登場しています。
お家遊びの切り札!ともいえるお買い物ごっこで
楽しくお金の考え方を教えることができます。
幼稚園ママ、必読です!!

20141101

2014年11月4日

小学館「小六教育技術」11月号で、消費者教育特集を執筆いたしました

特別企画 今こそ! 生きる力を育てる「消費者教育」を始めよう!!の執筆をしております。
学校での消費者教育推進のヒントが満載です!

201410301JPG

2014年11月4日

2014.7.30 NHK「あさイチ」で講演の様子が紹介されました!

7月30日放送のNHK「あさイチ」で
都内小学校のPTAの皆さまのお招きで行った講演会の様子が紹介されました。
あんびるのコメントも放送されています。

2014年8月8日

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

サイトのご案内

  • 「子供のお金教育を考える会」とは
  • 「子供のお金教育を考える会」ポリシー
  • お問い合わせ
  • ごあいさつ
  • プロフィール
  • 最近(~2024年度)の主な活動
    • 2010年度以前の主な活動
    • 2012/11年度の主な活動
    • 2014/13年度の主な活動
    • 2016/15年度の主な活動
    • 活動のようす
  • 著作アーカイブ
  • 講演会・ワークショップのご案内

サブメニュー

Copyright c あんびるえつこ2014, All rights reserved.

ログイン